その通りなんですね。
先日、関西の地方都市の業者さんと話す機会があったのですが、
地方都市の疲弊は、目に余る現状のようです。
公共投資が削減され、地方交付金も減額。
地方が独立採算でやっていける仕組みを!と言っても、
中央が、がんじがらめにしてるじゃないか。
若者の都市への流出も加速度的です。
やはり、東京の一極集中を、もうやめるべきじゃないのかな。
せめて、政治の拠点くらいは、移してもいいと思ってしまいます。
人はたまたま、そこに生まれただけなんだ。
なのに、こんなに不公平。
負けるな地方!!!頑張れ地方!!!
幸い、都会には無いものが、地方には全部あるから!